3ヶ月で9kg痩せた件について
こんにちは、リーマンタップダンサーのケイです。
7月に入り、梅雨も明けて本格的に夏が迫ってきてますね!背中に感じる太陽の熱が焼けるようにジリジリきます笑
水分補給はこまめに取るようにして脱水症状を起こさないようにしましょう!
さてさて、暑くなってくると薄着になってきて肌を露出する機会も増えてきますよね。なぜか夏が迫ってくるとダイエットをしなきゃと思うのは僕だけではないはず笑
そんな今回はいつもとは変わって雑記的なお話をしていきます。
目次
◼︎ダイエットは男女ともに永遠のテーマ
そりゃ太っているよりは痩せてる方がいいですよね。そこに男も女もないです笑
というか男性も身体的な美を意識する人が増えてきていると思いませんか?今の自分よりも良くなりたい、異性にモテたいっていうのは男女を超えて人間の本能のようなところがあると思います。
ライザップが大々的に広告掲載しているのも裏を返せば時代のニーズにマッチしているからだと思うし。
◼︎今年こそ!と意気込んでもやはり続かない
痩せれば見た目も変わるし、着れる洋服も増える!と分かっていてもなかなか続かないダイエット。それゆえ「食べて痩せる!」「食べる前に飲むだけ」みたいなダイエットがたくさん出すぎて効果があるのかどうかも良く分からずテレビで紹介してたからと初めて、そしていつの間にかやらなくなってた。。。こういうパターン多くないですか?
かくいう自分も色んな楽なダイエット方法試したりしてました。アボカドの種スライスしてお茶にして飲むとかきゅうりすりおろして納豆キムチと一緒に食べるとか笑
アボカド種茶とか不味くて、確かに食欲減ったけど。
◼︎タップダンスで痩せるのか?
適度なタップダンスは有酸素運動とよく言われます。タップダンスは足だけを主に動かしていますが意外に汗もかくし、確かに痩せます。でもダイエットを目的にするなら効率の良い運動とは思えません。痩せようと思った時にタップダンスは運動強度が弱いかなと思います。だったらエアロビクスとか、別のダンスした方が良い。
◼︎ダイエットの基本はやっぱりコレでしょ
色んなダイエットやったけど、やっぱり❝食事制限+運動+筋トレ❞だと思います。
事実やったらちゃんと結果出ました。
3ヶ月で-9.2kg痩せることできました!
このアプリはご存知の方も多いと思いますが、毎日の体重を記録できるアプリで、メモ機能もあるのでその日食べたものなどを記録することができます。
◼︎3ヶ月-9Kgで変わった事
分かりやすく見た目の変化。頰の辺りと顎のラインが細っそりして、お腹周りや太もも辺りもスッキリしました。細いパンツ履いた時の窮屈な感じがなくなって、寧ろゆとりがあります笑 やっぱり服着るとよく分かりますね。
痩せたけど体が軽くなった感じは正直なかったです。というか体重が落ちて見た目に変化はあったけど、特にそれ以外に何もなかったかな。
でもスーパーに買い物に行った時10kgの米を持った時に「俺こんなに脂肪付いてたのか」という驚きと痩せた実感が得られてやっぱり嬉しかったです。
◼︎リーマンタップダンサー流ダイエット術
●食事内容
炭水化物減らし、おかず多めの食事にしました。
いつもご飯を1.5杯位食べてたんですけど1/3くらいにしました。炭水化物は出来るだけ減らそうと考えて、でも一応体のために取ろう的な。その分おかずは普通か少し多めで食べていました。ただ、始めたばかりの頃はそれでもお腹が空くので脂肪分の少ないササミを食べて紛らわしていましたね。
⚫︎一日の食事例
朝:なし
昼:1本満足バー、シリアルビスケット
夜:ご飯小、ハンバーグ、ソーセージスープ、ワイン
もちろん日によってマチマチですが、大体こんな感じで朝は食べず、昼はシリアルバーとかササミとか控えめにして、夜はガッツリ食べる。というような生活をしていました。
個人的にはシリアルバーなど甘いものを食べると満足感得られてストレスが少なくなりました。
ただ、一切の間食をやめました。デザートはもちろん、スナック菓子とかチョコとかも。どうしてもお腹空く時にアーモンドとか腹持ちの良いもので紛らわしてました。
⚫︎筋トレと運動
筋トレは運動前にやりました。腹筋、背筋、腕立てをトータル30分ほどやった後、そのまま5kmのランニング。これを週に2から3日ほどやってました。最初は面倒だったんですけど、習慣にすると逆に走らない日が気になります。罪悪感が出てきます笑
⚫︎モチベーション維持
多分モチベーションを維持するのが一番難しいんじゃないでしょうか?ダイエット始めるときはモチベーション高いんですけど、停滞期とか入ってくると体重の増減がなくてやる気がなくなってきます。
僕の場合は、上で紹介したアプリで毎日の体型を記録したり、理想体型の写真(自分は中田英寿の写真にしました笑)や10kg変化があるとこれだけ違うというビフォーアフターを見ながら自分が痩せた姿をイメージしてモチベーションを維持しました。
◼︎リバウンドしない為には
人間は生命を維持するために食事を取るわけですが、ダイエットをして体重を減らすと脳は危ないと判断して食事からのエネルギー吸収率をあげて、消費エネルギーを抑えたりします。いわゆる停滞期というやつですね。
人間だっていきなり食生活変わってすぐ適応出来ないわけです。なので一時的に体重が減っても体が変化についていけません。逆に言えば、体が慣れるまでの時間が必要なんです。それが一説によれば6ヶ月といわれています。
例えば60kgから50kgに体重が減ったとしても50kgの体に慣れていなければ、また60kgの体に戻ろうとします。でも50kgの体重を6ヶ月キープできれば体が50kgに慣れてドカ食いして体重が55kgに増えたとしても50kgの体に戻ろうとする訳です。
リバウンドしない為にはダイエット後の体重に慣れさせる事が必要になる訳なんですね。
◼︎まとめ
今回はタップダンスとはあまり関係ない話になってしまいましたがいかがだったでしょうか。
ダイエット術は食事制限に筋トレ+運動という何のひねりもなく参考にならなかったかもしれませんが笑
今後も少しずつタップダンスを絡めて色んな記事を書いていこうと思います。